カレーちゃんブログ

Kaggleや競技プログラミングなどのこと

第3回分析コンペLT会を実施しました

8月17日に「第3回分析コンペLT会」を実施しました

kaggle-friends.connpass.com

この会は、Kaggleなどのデータ分析のコンペに関連するLT(ライトニングトーク)を行う会として、企画しています。

目的としては、主に次の2点です。

  • 分析コンペの知見の共有
  • 仲間・知り合いを増やしたい

分析コンペに共通する、知見を共有し、コンペではできるだけコンペ特有の本質的なタスクに専念できると良いなと思い開催しています。

今回も次のように5名の方に、とても素敵な発表をしてもらいました。

発表者 タイトル 資料 書き起こし youtube
fkubota jupyter notebookでのdebug入門 link 1 link
takapy たかぱい Google Colabとvscodeを用いたデータ分析環境運用Tips link 1 link
rishigami Tensorflow/Pytorch モデル移植のススメ link 1,2 link
backboneとしてのtimm入門 link 1,2 link
Nomi Time-series code competitionで生き残るには link 1,2 link

以下発表資料と動画です。

資料と書き起こし

JupyterNotebookでのdebug入門

speakerdeck.com

Google Colabとvscodeを用いたデータ分析環境運用Tips

speakerdeck.com

Tensorflow/Pytorch モデル移植のススメ

speakerdeck.com

backboneとしてのtimm入門

www.slideshare.net

Time-series code competitionで生き残るには

docs.google.com

動画

次のプレイリストにまとめています。

www.youtube.com

当日のtwitterのタイムライン

第3回分析コンペLT会まとめ - Togetter

次回予告

次回は発表したいなと思いました。次回は「強化学習コンペことはじめ」というお題でLTしたい。

その他にも、次のようの魅力的なLTが予定されているようです。
次回に発表したいという方は、連絡お待ちしています。

10月か11月ぐらいにできる良いなと思っています。

前回までのリンク