カレーちゃんブログ

Kaggleや競技プログラミングなどのこと

GoogleColaboratoryを使ってみる。これが無料ってすごすぎない?

[秋葉原] Google Colaboratory で遊ぶ会 - connpassに参加して、GoogleColaboratoryをみんなでワイワイやりながら触ってきました。感想とか色々メモっておきます。 当初Pyrhon2.系だけの対応だったはずなんですが、現在はPython3.6も選択可能になっている。 …

Googleドキュメントによる執筆量自動管理システムを使ってみた

@akabuchiykさんの、次のツイートを見て、Googleドキュメントによる執筆量自動管理システムを使ってみようと思いました。設定したので、メモっておきます。 Googleドキュメントによる執筆量自動管理システムを作りました(URLが変わったので再アナウンス)。毎…

MacBook AirとDiscordで快適に音声通話をするために買ったもの

最近は、合同誌の関係などで電話会議をする必要があり、Discordを使って複数人で音声通話をすることが増えました。 音声通話をするにあたり、ヘッドセットがあるととても音声通話が捗るので、ヘッドセットと入力端子を新調しました。 ヘッドセット ゲーミン…

Kaggle入門その1

kaggleってやってみたいですけど、サイトが英語だったりで少し敷居が高いですよね。 全く初めてだけどkaggleをやってみたいという方に向け、kaggleのサイト構成の説明やカーネルの使い方などからはじめて、タイタニックコンペでのデータの可視化・ランダムフ…

同人誌の国立国会図書館への納本について調べてみた

同人誌の国立国会図書館への納本について、以下のような記事が流れてきたので法律も含めて調べてみました。 sasamatsu.hatenablog.jp 法律 国立国会図書館への納本については、国立国会図書館法で次のように定められています。 第二十五条 前二条に規定する…

ポムポムプリンのコラボ商品が目白押しなので、まとめ。

何故かわかりませんが、ポムポムプリンのコラボ商品が目白押しなのでまとめておきます。 ローソンとファミマで同日にコラボ商品が発売されたり何かあったのだろうか、、、とても不思議だ。 ローソンのポムポムプリンまん カスタードクリーム味 寒かったから…

日本銀行作成の「決済システムレポート・フィンテック特集号」を読んだ

日本銀行作成のフィンテック特集号-金融イノベーションとフィンテック-(2018年2月7日)を読みました。 「概要資料」と「全文資料」とで二つ掲載されているけど、どちらも内容が充実しているし、とてもわかりやすいしで、特に日本と他国の状況がちゃんと整理…