カレーちゃんブログ

Kaggleや競技プログラミングなどのこと

鹿児島市・霧島旅行記

ずっと、楽しみにしていたKaggle Tokyo Meetup #4 - connpassが、霧島での親戚の結婚式と被ってしまい、参加できませんでした。

どうしても外せない予定が2つ重なってしまうとつらいっすね。

 

というわけで、鹿児島・霧島旅行の写真をはりつけておきます。

 

1日目(空港 → 鹿児島市)

NHK大河「西郷どん」の影響なのか、元々なのかわかりませんが、空港と鹿児島市は至るところに西郷どんだらけ。桃鉄2010好きとしては、プリン、プリンとつぶやいてしまいます。

f:id:currypurin:20180513010325j:image

 

 

市内の観光は「かごりん」という名の、200円支払えば自転車を借りられるサービスがあり、市内観光にとても便利。30分以内の利用であれば、同日中は無料で借りられるので何回も乗り継ぐことができる。

JR九州のSUGOCAやnanacoなどのICカードが鍵がわりになる仕様だが、残念ながらSUICAは対応していないので、携帯電話番号を入力→SMSでパスワードを受信→入力→自転車が借りられるという手順を踏む必要があり若干めんどくさい。

f:id:currypurin:20180513010930j:image

 

西郷どん 大河ドラマ館

名前のとおり大河ドラマの記念館。1年間限定でできた記念館のようです。

f:id:currypurin:20180513010951j:image

 

右上にあるのが日本。Zipangriと Cangoxina(かごしな)の記載がよく見えます。

f:id:currypurin:20180513011110j:image

 

紙相撲のゲームが無料でできるコーナーがあり、同じゲームが3つも展示されている。

f:id:currypurin:20180513011027j:image

 

キャラはランダムで決まり、今回は大久保利通VS西郷隆盛

f:id:currypurin:20180513011050j:image

写真は撮れませんでした、西郷どんの必殺技で大久保利通先生は負けました。

このゲーム単純ですがとても面白いです。

 

大久保利通像

「かごりん」で自転車で移動できるので、簡単に大久保利通像まで移動できました。

f:id:currypurin:20180513011126j:image

 

大久保利通先生の功績を眺める。

f:id:currypurin:20180513011136j:image

 

かごしま黒豚しゃぶしゃぶ楓家

しゃぶしゃぶの前に美味しいメニュー(きびなごとか鳥刺しとか)がたくさんでてきて満腹になったところで、最後にしゃぶしゃぶで締めるというコースでした。

美味しすぎる。

f:id:currypurin:20180513011148j:image

 

2日目(よかとこ早回りコース→霧島へ移動)

よかとこ早回りコースで観光

f:id:currypurin:20180516023937j:small

2,780円で、半日で桜島も含めてこんだけ回れるクオリティは素晴らしい。ガイドさんも素晴らしい案内をしてくれる方でした。

 

桜島へわたるフェリー。残念ながら天気が悪い。

f:id:currypurin:20180516024457j:plain

 

仙巌園

f:id:currypurin:20180516024616j:plain

 

 仙巌園では芋焼酎ソフトクリームを食べる。焼酎の辛さとソフトクリームの甘さがまざって、美味しかった。まずいと思ってかったのに(笑)

f:id:currypurin:20180516024734j:plain

 

西郷どんでの有名なシーンを撮影した場所らしい。

f:id:currypurin:20180516024656j:plain

 

じゃがぽっくるの九州版でしょうか?試食しましたが美味しかったです。

f:id:currypurin:20180516024818j:plain

 

 桜島は、お昼頃、噴火していました。

f:id:currypurin:20180516024856j:plain

 

 

3日目(霧島神宮での結婚式と披露宴)

霧島神宮での結婚式。

f:id:currypurin:20180516024957j:plain

 

 ACTIVE RESORTS KIRISHIMAでの披露宴。板前さんが鯛をさばいてくれる。美味しい。

f:id:currypurin:20180516025036j:plain

 

 最後に

はじめてプライベートの旅行をブログに書いた気がしましたが、写真多めのこういうブログもなかなか良いものです。