カレーちゃんブログ

Kaggleや競技プログラミングなどのこと

2023年に私のアフィリエイトで売れた本ランキング

2023年に私のAmazonのアフィリエイトで売れた本のランキングです。 どのような本を紹介したのか、確認するためにやってみましょう。 以下、7位までランキングと、紹介したブログ記事のリンクです。 第1位 PythonではじめるKaggleスタートブック…

KaggleNotebookでPyPy、Cythonの速度比較

Kaggle NotebookでPyPyやCythonがどれぐらい使えるか試してみましたという記事です。 【競プロ】PythonとPyPyの速度比較 - Qiitaを参考にしています。 時間は1度の計測で測っており、コードの書き方も色々とあるので、大体こんな感じと捉えてもらえると良い…

AtCoder緑色になりました

AtCoder緑色になったので、ここまでやったことと、どうやって始めたか、これから何をやるかなど書いてみます。 Atcoderの世界では、色変記事というらしい。 これからはじめる人の少しでも参考になってくれたら嬉しいですし、自分のモチベーションのアップに…

Kaggle notebookの環境が変わったのでメモ

2022年10月20日、KaggleのnotebookのGPUとCPUのメモリが変わったとアナウンスがあったので、どう変更になったのか確認したメモです。 ⚡Announcing 2 big changes to our no-cost coding environment, Kaggle Notebooks, that enable training larger models …

Colaboratoryの有料プランの仕組みが変更となったので仕様を確認しました(2022年9月)

Google Colaboratoryの有料プランが、これまでの定額使い放題から、クレジット制に移行となりました。 変更点を確認したいと思います。 料金 GPU コンピューティングユニットの消費 1ヶ月あたりどれぐらい使えるか 感想 料金 これまでと変わらずに、Colab Pr…

Google Colaboratoryの定期実行機能がついたので

Google Colaboratoryの定期実行機能が、使えそうだったので、メモしておきます。 Colaboratoryでも定期実行ができるようになっていた。前からあった??14日間までの間で指定して、定期実行ができる。 pic.twitter.com/btXqQxboLS— カレーちゃん (@currypuri…

Kindle ダイレクト・パブリッシングで、Kindel本を公開した手順を簡単にまとめます

去年の12月に、Kaggleのチュートリアル第5版という本を、Kindle ダイレクト・パプリッシング(KDP)という、Kindle本を公開できる仕組みで公開しました。 Wordなどで文章を書いて、pdfにして公開するということで、とても簡単な仕組みでもあり、また公開し…

Kaggleのチュートリアル第5版のペーパーブックを作ってみました

KDP(キンドルダイレクトパブリッシング)で簡単に紙の本が作れるようになったということで、これまでKindel版のみであったKaggleのチュートリアル第5版のペーパーバックを作ってみました。 このペーパーブックの作成は、日本ではこの10月からできるように…

第3回分析コンペLT会を実施しました

8月17日に「第3回分析コンペLT会」を実施しました kaggle-friends.connpass.com この会は、Kaggleなどのデータ分析のコンペに関連するLT(ライトニングトーク)を行う会として、企画しています。 目的としては、主に次の2点です。 分析コンペの知見の共…

Hungry Geese コンペ4位の解法

KaggleのHungry Geeseコンペで、4位でした。この記事では、その解法を書きます。 Hungry Geeseコンペ4位でした!楽しいコンペでした。対戦ありがとうございました!! pic.twitter.com/EZS9EqAAFz— カレーちゃんkaggleのチュートリアル第5版公開中 (@curryp…

Hungry Geeseコンペの概要

KaggleのHungry Geeseというシミュレーションコンペの概要を説明するための記事です。 私のsolutinは別記事で書きます。 コンペの概要 コンペは、次のゲームで強いガチョウを作ると勝ちというものでした。 どのようなゲームかは、次の動画をみると、何となく…

ホワイトボードがわりに、壁に貼るどこでもシートがとても良かった

大きいホワイトボードを買おうと思っていたのですが、場所をとったり、いらなくなったら処分に困りそうで、なかなか手が出ないでいました。 podcastの収録で恋言さんに相談したところ、「どこでもシート」という製品がとても良いと教えてもらい、購入したと…

第2回分析コンペLT会を実施しました

6月18日に「第2回分析コンペLT会」を実施しました kaggle-friends.connpass.com この会は、Kaggleなどのデータ分析のコンペに関連するLT(ライトニングトーク)を行う会として、企画しています。 目的としては、主に次の2点です。 分析コンペの技術・ネタ…

Kaggleのnotebookが、ブログに埋め込み可能になった

Kaggleの公開notebookを自分のブログなどに埋め込み可能になったとアナウンスされていました。 We just launched a new way to share Kaggle Notebooks on your website or blog! Either embed the entire notebook or just a single cell. Let us know if y…

KaggleのDiscussionに画像を貼る方法

Discussionに画像を貼ろうとしてアイコンをクリックすると、「Upload image from computer」、「Embed image from url」のどちらかを選ぶポップアップが出ます。 現状、前者を選ぶと、次のように画像のアップロードはできないと表示されます。 そのため、画…

Kaggleのcodeコンペのサブミット時のエラーについてのメモ

kaggleのcodeコンペで、サブミットした時に出るerrorについてです。 Notebook Timeout: Your submission notebook exceeded the allowed runtime. Review the competition's Code Requirements page for the time limits. Note that the hidden dataset can …

Colaboratoryで分析コンペをする時のテクニック集

3月2日に開催された、分析コンペ 勉強会で、「Colaboratoryで分析コンペをする時のテクニック集」として発表をしました。 speakerdeck.com この記事では、その内容を書きたいと思います。 Colaboratoryテクニック9つ 1. テーマの設定(darkモード等)、エデ…

2020年 機械学習関係書籍の売上ランキング上位7冊

2020年のAmazonのアフィリエイトリンクでの、売り上げ部数が多かった上位7冊を紹介します。 私のAmazonアフィリエイトのリンクから売れたものでのランキングなので、kaggle関係の書籍が多くなっています。 2020年6月末時点の記事はこちらです。 第1位 実践D…

【機械学習を始めたい人へ】Kaggleのチュートリアル第5版をKindleで公開しました

「Kaggleのチュートリアル」の第5版をKindleで公開しました。 公開から5日間限定で、無料公開を行っていますので、是非ダウンロードください。 Kaggleのチュートリアル第5版作者:カレーちゃん発売日: 2020/12/22メディア: Kindle版 この記事はKaggle Adve…

Kaggle Days Tokyoでの登壇が、本になりました。

去年(2019年)の12月のKaggle Days Tokyoで、「専業Kagglerの1年半&LANL Earthquake Prediction 3rd place solution」という題目で登壇しました。 LANL Earthquake Prediction | Hideki Murata (currypurin) | Kaggle Days これが、その時の動画です。 その…

2020年 上期機械学習関係書籍の売上ランキング

2020年上期のAmazonのアフィリエイトリンクでの、売り上げ部数が多かった上位5冊を紹介します。 私のAmazonアフィリエイトのリンクから売れたものでのランキングなので、その点は留意ください。 2019年下半期の記事はこちらです。 第1位 実践Data Scienceシ…

KaggleのNotebookでキーボードショートカットの表示の仕方

タイトルの通り、KaggleのNotebookでキーボードショートカットを表示する方法です。 windows : Ctrl+Shift+P Mac : Cmd+Shift+P kaggleのnotebookでのキーボードショートカット一覧の表示のさせ方。Macだと、"Cmd+Shift+P" で、こんな一覧がでる。探していた…

2019年 下期機械学習関係売上ランキング

2019年下期のAmazonのアフィリエイトリンクでの、売り上げ部数が多かった上位3冊を紹介します。 私のAmazonアフィリエイトのリンクから売れたものでのランキングなので、その点は留意ください。 2019年上半期の記事はこちらです。 第1位 [第2版]Python 機…

チームマージ前に、チームを組む予定の人と情報交換を行なって良いか → NG

Kaggleのコンペで、チームマージをする前に、チームを組む予定の人と情報交換を行なって良いかについて、Kaggle teamの方の回答があったので、記録しておきます。 詳細は、ソースを見るのが良いと思うので、discussionを参照ください。 経緯 ASHRAE - Great …

Kaggleのinteractiveなnotebookで作成したデータをダウンロードする方法

Kaggleのinteractiveなnotebookで作成したデータをダウンロードする方法です。 以前は、この記事で書いたように、少し特集な操作が必要だったのですが、最近のアップデートによりとても簡単になりました。 これは良い更新だ!!ブログにも書いておこう。 htt…

Kaggleの画像コンペのためのGCPインスタンス作成手順(2019年10月版)

他のwebサービスで公開していましたが、そのサービスが終了したので、移動し公開しました。 この記事では、Kaggleの画像コンペ用にGCPでGPU付きのインスタンスをたてて、使えることを目指す記事です。 これまでGCEを使ったことがある人が、次のような環境を…

kaggleが好きな人のためのdiscordコミュニティを作りました

kaggleが好きな人が、気軽にチャットができるところが欲しいなと思い、「kaggle_chat」というdiscordのサーバーをたてました。 kaggle関連のチャットをするところをdiscordで作ったので、kaggleに興味のある方は次のリンクから是非入ってください。https://t…

Kaggle apiとPythonを使って、サブミットをする方法

kaggle apiについては、kaggle-apiというKaggle公式のapiの使い方をまとめます - kaggle全力でやりますで、使い方をまとめました。 サブミットやデータセットのアップデートなどは、Pythonから使うのが便利だということに最近気づき、この記事ではサブミット…

kaggleのkernelで作成したファイルをコミットなしでダウンロードする方法

【追記】 2019年11月のKernelの更新により、この手法は不要になりました。詳しくはKaggleのinteractiveなnotebookで作成したデータをダウンロードする方法 - kaggle全力でやりますを参照ください。 kaggleのkernelで作成した、pickleファイルとか、KerasやPy…

2019年上半期 機械学習関係書籍売上ランキング

2019年上半期のamazonのアフィリエイトを介して、売れた書籍上位3冊を紹介します。 私が貼ったアフィリエイトリンクでの集計なので、とても偏った結果となりました。 第1位 [第2版]Python 機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と…